写真事業遂行能力向上

呉服店の皆様が、自社で高品質な写真事業を確立し、顧客満足度と売上を向上させるためのノウハウを、写真夢楽が惜しみなく提供します。

1. 自分たちだけで撮影事業ができるようになるために

カメラマン選定編:商業カメラマンに対する強いこだわり!

写真のクオリティは、カメラマンの技術力とセンスに大きく左右されます。写真夢楽では、商業カメラマンとしての経験と実績を持つプロフェッショナルに強いこだわりを持ち、その選定基準や評価方法を具体的にレクチャーします。
単に技術力だけでなく、顧客とのコミュニケーション能力や、呉服の美しさを引き出す感性も重視し、最適なカメラマンを選定する方法を伝授します。

スタジオ準備編:今あるものを活用する弱者の戦略で高い実現性が魅力!

高額なスタジオ機材を揃える必要はありません。写真夢楽では、既存の店舗スペースや備品を有効活用し、コストを抑えながらも高品質な撮影環境を構築する方法を伝授します。
自然光の活用、背景の工夫、ライティングの基礎知識など、実践的なノウハウを習得し、限られた資源で最大限の効果を発揮する「弱者の戦略」を学びます。

写真夢楽を利用したAD(アシスタントディレクター)業務で実践研修

実際の撮影現場でアシスタントディレクターとして経験を積むことで、撮影の全体像を把握し、実践的なスキルを習得します。
カメラマン、ヘアメイク、着付けなど、各担当者との連携、顧客とのコミュニケーション、撮影進行管理など、写真事業に必要な知識とスキルを身につけます。

2. 顧客のクラス分別判断基準

アルバムランク向上のための分別

顧客をE~Sの6つに分けて対応。特にEやFのランクの方々はそもそもアルバム購入自体が厳しい。またAやSランクの方々は、丁寧な対応次第で平均値を大きく上回る単価を獲得できます。研修では、各ランクへの対応内容やランク別での売上向上プランを研修。各ランク、事前想定の25%向上を目指します。この研修ではパレート法則を重視!上位20%のロイヤルカスタマーの購買意欲を高めることで、店全体の売り上げを上昇させる施策を研究します。

顧客を属性やニーズに基づいてEからSまでの6つのクラスに分類し、各クラスに合わせた商品提案とサービスを提供することで、顧客満足度と売上を向上させます。
特に、上位20%のロイヤルカスタマーに焦点を当て、パレートの法則に基づいた戦略を立案します。

各ランクへの詳細な対応方法

ランクE、Fのお客様

アルバムの押し売りはしない。写真だけの販売やフォトフレーム等を提案

ランクC,Dのお客様

標準アルバムを提案。ロケーション撮影よりもスタジオ撮影を提案

ランクBのお客様

上位アルバムの提案。ロケーション撮影とスタジオ撮影を両方提案

ランクA,Sのお客様

最高ランクアルバムの提案。家族写真集や、顧客の思い出の場所でのロケーション撮影等を提案。

それぞれの顧客ランクによって接し方や、提案する商品の内容を変えることで顧客満足度が上がり、上位顧客の購入単価を上げることに重きを置いて、販売戦略を立てます。

絹布化に至るための顧客選定

撮影業者に丸投げしない自店主体による細かな接遇がカギ。

振袖撮影を通じて顧客情報を収集し、将来的な一般呉服への繋がりに繋がる顧客を選定します。
撮影業者に丸投げせず、自社スタッフが主体的に撮影に関わることで、顧客との信頼関係を築き、顧客情報を深く理解します。
細やかな接遇によって、顧客の趣味嗜好、家族の情報等を、的確に聞き取り、一般呉服の提案につなげます。

写真事業遂行能力向上研修の内容

カメラマン選定ポートフォリオ評価、面接、トライアル撮影など
スタジオ準備ライティング、背景、小物選び、撮影スペースの有効活用など
撮影ディレクションコンセプト立案、構図決定、顧客とのコミュニケーションなど
画像処理RAW現像、レタッチ、色調補正など
アルバム制作レイアウト、デザイン、印刷、製本など
顧客管理顧客情報管理、アフターフォロー、リピーター育成など
マーケティングSNS活用、ウェブサイト、広告戦略など
売上管理価格設定、商品構成、販売戦略など

写真夢楽では、これらの研修を通じて、呉服店の皆様が自社で高品質な写真事業を確立し、顧客満足度と売上を向上させることができるよう、全力でサポートいたします。